そんなNEとしては元々強い平地を生かせるとして
イナバのスタイルは性に合ってるのではないかなと
ちなみにNEは平地練習をPvでも強化してますが
Gv中も平地練習を行っています
その結果として共闘しないことも多々あります
もちろん
このまま攻めたら過剰ですぐ崩れるし
そんなの空っぽの砦攻めてると変わらないし
それじゃつまらないからーってのもあります
でもうちが共闘の話で一番気になるのは
「さっきは共闘しなかったのに、他の場所で共闘なんかできるわけない」
この考えが意味不明です
一つの砦でどこかがブレイクしてから
次のコールが流れるまでが一戦一戦で割り切るものじゃないのですか
そのときの一戦で自分たちの都合によって
共闘するもしないも決めていいと思います
うちからすればさっきまで攻めと防衛で殺しあってたのに
他のところが防衛になったら共闘で仲間意識ってのも
共闘する場合、しない場合と大差ないように思いますが・・・
だって、さっきまでは防衛と攻めだから敵だけど
今は共闘の方が都合いいから戦力として利用するわけですよね
でも防衛崩れたら中では再び敵なんですよね
ほら、共闘なんて自分たちの都合によってじゃないですか
もちろん
共闘されなかったからって恨みとして
別の場で共闘を断られたりしても
今のLydiaでは仕方ないとは思いますが
「共闘したりしなかったりするのはおかしい」ってことは
全然ないんじゃないかと思います
当然のことだけど
「さっきは共闘しなかったけど、今は共闘希望してんだから殺すなよ」
なんて言うやつがいたら「アホかお前?」って感じですが
共闘しないことは無駄だからという人がいるなら
過剰で崩して終わるだけのGvのほうが無駄だと言いたい
とても言いたい・・・
ただエンペ割りたいだけなら
レーサーやってればいい
戦うために規模つくっているのだろうから
同じ規模で戦うことを楽しみたい
勝てなきゃ強化するなり戦術考えるなり
あるいは規模を増やして
極力同じ力でぶつかり合いたい
過剰で砦つぶしたいだけなら
最初から100人や200人の連合でも作ればいいじゃないですか
ものすごくつまらないと思いますけどね(経験上
長々と語ってしまいましたが
読んでくれた人お疲れ様ですo(_ _*)o
スポンサーサイト